体内に乳酸菌を増やそう!

日本食にも乳酸菌

こちらにも書いてあるように、乳酸菌といえば摂取できる代表的な食品はヨーグルトですが、乳酸菌は他にもさまざまな食品に含まれています。
日本食にも身近な食材に乳酸菌が使用された食品はたくさんあるのですよ。
それでは、日本食でどのような食品に乳酸菌が使われているのか見ていきましょう。

乳酸菌が含まれる日本食

乳酸菌が含まれている食品は、「乳酸発酵」をしている食品です。
つまり、日持ちをよくするため発酵をさせている食品のなかに、乳酸菌が使われている食品があります。
日本食では、次のような発酵食品に乳酸菌が使われています。

味噌/醤油

味噌も醤油も、大豆を発酵させた食品です。
日本食では調味料として欠かせない食品です。
大豆のもつ高い栄養価に加え、乳酸菌生産物質が加わることでさまざまな栄養が摂取できます。
乳酸菌の力で複雑な旨味を生み出しているのもポイントです。
熱を加えて調理をする場合、乳酸菌が死滅してしまう場合がありますが、乳酸菌は死滅しても死菌として腸内の乳酸菌のエサになりますし、乳酸をはじめとしたさまざまな乳酸菌生産物質はからだによい成分です。
そのため、加熱しても乳酸菌の恩恵を受けることができます。

漬物

野菜の表面や漬ける材料・空気中に含まれる乳酸菌が働いて野菜の成分を発酵させたものです。
加熱することがあまりないため、乳酸菌を生きたまま摂取することができます。
食べ過ぎると塩分過多になるため、摂取し過ぎには注意しましょう。
毎日少しずつ摂取するのがよいでしょう。

すし

生魚を使った寿司ではなく、古くからある魚の発酵食品のことです。
なれずしが代表的なすしで日本各地にさまざまなすしが存在しています。
魚を長期間じっくり発酵させることで、鮮魚にはない複雑な旨味を生み出しています。

いかがでしょうか。
身近な日本食にも乳酸菌が使われている食品はたくさんあります。
ヨーグルトは動物由来の乳酸菌ですが、日本食は植物由来の乳酸菌が発酵菌として使われているケースが多いです。
日本食を意識した食事をするだけでも、毎日乳酸菌を摂取することができますよ。
また知っておきたい植物性乳酸菌と動物性乳酸菌について、詳しくはこちら

↑go to top